HOME | 参加酒蔵 | 晴雲酒造(小川町)

晴雲酒造(小川町)

8月23日(土)のみ出店


shohin.jpg kura.jpg shikomi.jpg shikomi2.jpg

晴雲酒造では1902年の創業以来、小川町の地酒蔵として地域の方々に愛していただけるお酒を念頭に品質にこだわった酒造りを行ってまいりました。
小川町の地下水は周囲の自然豊かな山々から豊富に供給され、その水質の良さは灘の宮水にも匹敵するとも言われており、また小川和紙を育んだ盆地特有の冬の冷え込みは吟醸造りに適していることから関東有数の銘醸地、「関東灘」ともよばれています。
30年前より地元の無農薬米も使用し、それらの米は自社精米によって、大切に磨かれて酒造りの原料となっています。
地域の方が愛情を込めて作ったお米を、小川町らしい自然の恵みで杜氏が手間暇を惜しまず丹念に醸して生まれたお酒、それが晴雲です。


出品酒予定酒

晴雲酒造【23日・5番ブース】

純米吟醸 晴雲

軽やかな味わいと、穏やかな吟醸香と綺麗な甘さ。飲み飽きのない美味しさの食中酒として最適です。IWC2025ブロンズ受賞酒。

本醸造 金勝山

膨らみある香りと、まろやかな味わい。ナデシコの花酵母(ND-4)使用。 はま寿司で毎日飲めます。ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024年、2025年連続金賞受賞。

純米大吟醸 善祥

グレープフルーツの様な爽やかな柑橘類を思わせる香りと、丁寧に醸した品格ある味わい。MILANO SAKE CHALLENGE 2024 GOLD受賞。IWC2025コメンデッド受賞酒。

純米吟醸 善祥

芳醇な果実の様な香り、透明感あるクリアな味わい。Kura Master 2025年度 純米酒(51-65%)部門 プラチナ受賞酒。IWC2025ブロンズ受賞酒。

純米 晴雲

純米酒らしく、爽やかな香りと豊かな米の旨味が味わえるやや辛口の食中酒。キレもあり飲みやすい純米酒。燗酒コンテスト2024年 金賞受賞。

出店日
2025年8月23日(土)13時~19時

社名

晴雲酒造株式会社

ホームページ

住所

埼玉県比企郡小川町大塚178-2

Exhibitors

参加酒蔵


権田酒造(熊谷市)

直実

8月22日・23日両日出店

 

佐藤酒造店(越生町)

越生梅林

8月22日・23日両日出店

 

小山本家酒造(さいたま市)

世界鷹

8月22日・23日両日出店

 

釜屋(加須市)

力士

8月22日のみ出店

 

松岡醸造(小川町)

帝松

8月23日のみ出店

 

晴雲酒造(小川町)

晴雲

8月23日のみ出店

 

矢尾本店(秩父市)

秩父錦

8月23日のみ出店

 

窪田酒造

八潮美人

8月22日のみ出店