HOME | 出品酒一覧

出品酒一覧


小山本家酒造【22日23日・1番ブース】

金紋世界鷹 吟醸50

金紋世界鷹吟醸50は、品質第一主義に徹し大吟醸と同様の手間ひまをかけて、長期低温発酵させた高品質でリーズナブルな商品です。日本酒初心者から酒通まで幅広い層のお客様が満足できる、フルーティーな飲み易さと後キレの良さが特徴です。「吟醸50」は、本商品の精米歩合50%を表しています。

金紋世界鷹 純米吟醸

上品な吟醸香、口中に広がる米の旨味、キレのある喉ごしとするため、蒸米と製麹にこだわりました。蒸米は外硬内軟、米粒の外側が硬く内側を軟くすることにより、サバケが良く微生物が活性しやすくなります。麹は総ツキハゼ麹、糖化酵素を活発に生成して長期低温発酵の中で吟醸香と米の旨味を引き出します。

世かい鷹 純米大吟醸

創業1808年小山本家酒造を象徴する銘柄です。洗練された純米大吟醸をカジュアルに楽しめる逸品。華やかでやわらかい香り、透明感のある上品な味わいの中に奥深く広がる芳醇な旨味、心地よい余韻が上質なひとときを彩ります。

小山本家にごり酒ボール酒場

そのまま飲んでも割ってもおいしい!自由に楽しめる新感覚にごり酒。日本酒をもっと気軽に自由に楽しんでほしい、でもただ薄くなるのは物足りない。そこで開発された炭酸割にあうにごり酒、とろり味の濃いにごり酒は割っても納得の飲みごたえです。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月22日(金)15時~20時
2025年8月23日(土)13時~19時

佐藤酒造店【22日23日・2番ブース】

越生梅林純米吟醸生原酒  

新潟県の契約農家によって栽培された五百万石を100%使用した純米吟醸です。品の良い清楚な甘さと酸味、程良い旨味の膨らみがありながらも後味キレの良いお酒に仕上がりました。

越生梅林 純米ひやおろし

しっかりとした米の味わい・穏やかで落ち着いた香り、双方がバランスよく調和され、甘口の余韻が広がるお酒に仕上がりました。

越生梅林 純米にごり酒  

穀物の甘さと乳酸由来の酸味が混ざり合ったヨーグルトのような雰囲気。大変穏やかな香り立ちです。もろみを丁寧に荒ごしし、とろっりとした舌触りで甘さ控えめです。米のうま味を活かした、新酒の純米にごり酒です。 

越生梅林 梅酒

日本酒ベースの梅酒・全国新酒鑑評会 新開発 梅酒部門第一位受賞

関東三大梅林の一つである越生梅林の地で自社梅園の梅と自社製造の日本酒で仕込みました。梅の爽やかな酸味と日本酒でしか出せない深みのあるバランスの取れた味わいが特徴です。プラムコンポートのような甘やかさと、品良く食欲のそそる酸味を感じます。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月22日(金)15時~20時
2025年8月23日(土)13時~19時

権田酒造【22日23日・3番ブース】

直実 特別純米

埼玉県独自の酒造好適米・さけ武蔵の地元熊谷産を原料として造りました。冷たくするとキリッとした口当たりとすっきりとした喉越し、温めるとふくよかな旨味の拡がりを楽しんでいただけます。食中酒として料理全般と合いますが、特にクリームチーズや肉料理、おでん等と相性がいいです。

直実 純米吟醸

水・米・酵母全てが埼玉県産。お米の旨味・甘みを引き出しコクのある味わいに仕上げました。冷温では優しい甘さと華やかさが楽しめ、温めるとお米の味わいが色濃くなります。燗酒コンテスト2024プレミアム熱燗部門 金賞受賞酒。

【生酒】直実 吟醸無濾過ささにごり

数本のタンクに仕込んだ吟醸酒の「攻め」と呼ばれる搾りの後半部分をブレンドし、無濾過のまま瓶に詰めました。お米や麹の粒子が漂い、笹濁りの状態のお酒です。フレッシュかつ濃厚、華やかな香りをお楽しみいただけます。白身魚の刺身、カルパッチョや生ハム等と相性がいいです。

【生酒】直実 大辛純米無濾過生酒

埼玉県独自の酒造好適米「さけ武蔵」の熊谷産米を原料として造りました。大辛口・純米の無濾過生原酒。淡麗辛口ではなく濃厚辛口なお酒です。力強い味わいを、よく冷やしてお楽しみください。肉料理やチーズとの相性が良好です。

直実 純米辛口

埼玉県の酵母を使用した、お米の旨味もしっかりとある骨太な辛口のお酒。クラシカルな日本酒の味わいを意識して醸したお酒は、塩辛などThe日本酒のおつまみと相性がいいです。冷でも燗でもしっかり辛さを楽しめます。季節に合わせてお召し上がりください。

はちみつ梅酒 玉津留

日本酒・梅・蜂蜜のみを使用した贅沢な梅酒。日本酒に漬けているので、優しい口当たり、蜂蜜の上品な甘さ、完熟の南高梅による芳醇な梅の香味を楽しめます。氷温~人肌燗までの温度帯、ロックや炭酸、オレンジジュースで割ってもお楽しみいただけます。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月22日(金)15時~20時
2025年8月23日(土)13時~19時

釜屋【22日・4番ブース】

ワイン酵母仕込み純米酒 ARROZ-アロス- 

国産米のみをを原料とし、ワイン酵母を使用して独自の製法で仕込んだ純米酒。白ワインのような甘さと酸味のある味わいの中に、しっかりとした米の味わいも感じられます。ARROZ(アロス)とは、スペイン語で「米」という意味です。

純米にごり原酒 英雄-hideo- 

日本酒の新しい可能性に挑み、日本酒界のみならず日本にとっての「英雄=HERO」になってもらいたい、という願いを込めて造りました。アルコール分10%で甘さスッキリ、日本酒をあまり飲まれない方にもお勧めな口当たりの純米にごり原酒。

力士 大吟醸 

Kura Master2025の大吟醸酒部門にて、各カテゴリー毎の最優秀賞である審査員賞を受賞しました。阿波山田錦を38%まで磨いて、丹念に醸造した杜氏渾身の一本。華やかな香りと滑らかな口当たり、フルーティでありながら濃淳で旨みのある大吟醸です。

純米大吟醸 加須の舞スパークリング 

埼玉県加須市産の酒造好適米「山田錦」を50%まで磨き、丁寧に醸した純米大吟醸のスパークリング。米の甘みをしっかりと残しつつ、甘味と酸味のバランスが絶妙な逸品。瓶内二次発酵由来の、天然の発泡性が心地よいシャンパンを思わせるお酒です。

力士 純米酒 夏の生酒 

軽やかな飲み口の中にも米の旨みを感じる純米酒。うだるような暑さを吹き飛ばす爽やかな生酒です。アルコール度数14度でスッキリとした味わいが特徴。冷や・ロック・酒ハイと色々お試しください。

力士 純米酒臼挽きにごり生酒 

にごり生酒特有のプチプチと感じる心地よい微炭酸、臼挽きによるシルキーな口当たり。食事と併せて美味しくいただける、爽やかなお酒です。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月22日(金)15時~20時

松岡醸造【23日・4番ブース】

みかどまつKEY KEG芳醇大辛純米大吟醸※量り売り  

本来蔵元のみ味わい事の出来る垂れ口から出た瞬間の味わいをそのままに。芳醇な大辛口で、香りと旨味が上がったのちに急速にキレていく爽快でドライな純米大吟醸。

帝松 瑞鹿 さけ武蔵純米吟醸 

埼玉県産酒造好適米のさけ武蔵使用。酵母は新しい埼玉I酵母。本物のパイナップルのような爽快かつ厚みのある果実感と、濃密な旨味かつ酸のキレでバランスが良い純米吟醸酒。

帝松 土蔵5年熟成吟醸バーボン樽追熟 

5年の時間を土蔵のタンク内にて、常温にて熟成。その後、秩父の蒸留所のバーボン樽で1カ月追熟。香りはウイスキーのような蒸留酒系の芳香で、味は日本酒のアミノ酸由来の旨さもありながら吟醸酒のキレも。

帝松 THE SAITAMA

埼玉も地で埼玉の蔵が、埼玉の米と埼玉の水を用い、埼玉県民のみで醸した、埼玉県民に捧げる純・埼玉産の日本酒。マスカット系の爽快な香りと、個性豊かな濃厚さを持った純米原酒。

帝松 鳳翔 赤磐雄町純米大吟醸 

日本最古の本場の雄町を使用した純米大吟醸。雄町サミット優秀賞、全国新酒鑑評会にて金賞常連蔵の帝松。蓋麹法で麹を造り、少量小仕込み、手造りで醸す、洗練されながらも深い香味をご堪能下さい。

帝松 社長の酒 吟醸出世酒

程よく香る上品な吟醸香と、コクある旨みと、やや辛口のキレ。全てのバランスが絶妙にマッチした吟醸酒。発売から30年以上の歴史の中で進化し、日本酒初心者にもおすすめな飲みやすいお酒に。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月23日(土)13時~19時

窪田酒造【22日・5番ブース】

八潮美人純米吟醸

地元八潮を冠したオリジナルの純米吟醸酒。香り穏やかで、どんな食事にも合います。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月22日(金)15時~20時

晴雲酒造【23日・5番ブース】

純米吟醸 晴雲

軽やかな味わいと、穏やかな吟醸香と綺麗な甘さ。飲み飽きのない美味しさの食中酒として最適です。IWC2025ブロンズ受賞酒。

本醸造 金勝山

膨らみある香りと、まろやかな味わい。ナデシコの花酵母(ND-4)使用。 はま寿司で毎日飲めます。ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2024年、2025年連続金賞受賞。

純米大吟醸 善祥

グレープフルーツの様な爽やかな柑橘類を思わせる香りと、丁寧に醸した品格ある味わい。MILANO SAKE CHALLENGE 2024 GOLD受賞。IWC2025コメンデッド受賞酒。

純米吟醸 善祥

芳醇な果実の様な香り、透明感あるクリアな味わい。Kura Master 2025年度 純米酒(51-65%)部門 プラチナ受賞酒。IWC2025ブロンズ受賞酒。

純米 晴雲

純米酒らしく、爽やかな香りと豊かな米の旨味が味わえるやや辛口の食中酒。キレもあり飲みやすい純米酒。燗酒コンテスト2024年 金賞受賞。

出店日
2025年8月23日(土)13時~19時

矢尾本店【23日・6番ブース】

秩父錦 特別純米酒 

秩父錦のスタンダード商品。飲み飽きしない晩酌酒。お米の味わい、ほのかな酸味がくせになるコスパ最高の逸品。

秩父錦 夏の甕口酒 特別本醸造生詰め 中汲み 

毎年1月販売の弊社限定酒、1番人気の特別本醸造無濾過生原酒「甕口酒」の夏バージョン。約半年冷蔵熟成させ中汲み、生詰めでのご提供。アルコール20度の旨味たっぷり、冷でよし、ロックでもお楽しみいただけます。

白麹純米吟醸 evolution 

秩父産キヌヒカリ(食米)使用。白麹を使用しクエン酸たっぷりの甘酸っぱい夏にぴったりの低アル原酒。

 試飲不可
 杯売りのみ(ボトル売りなし)

出店日
2025年8月23日(土)13時~19時

Exhibitors

参加酒蔵


権田酒造(熊谷市)

直実

8月22日・23日両日出店

 

佐藤酒造店(越生町)

越生梅林

8月22日・23日両日出店

 

小山本家酒造(さいたま市)

世界鷹

8月22日・23日両日出店

 

釜屋(加須市)

力士

8月22日のみ出店

 

松岡醸造(小川町)

帝松

8月23日のみ出店

 

晴雲酒造(小川町)

晴雲

8月23日のみ出店

 

矢尾本店(秩父市)

秩父錦

8月23日のみ出店

 

窪田酒造

八潮美人

8月22日のみ出店