弊社は熊谷市唯一の酒蔵です。
埼玉県北部に位置する熊谷は、荒川水系の清らかな伏流水に恵まれ、広大な平野、日本一の快晴率、暑い夏という気候風土は豊かな実りをもたらします。
また古くから交通の要衝として栄え、地域の中核を担っております。
そんな当地で、私たちは1850年の創業以来、170余年にわたり酒造りを営んでまいりました。
弊社の酒造りは、かつて越後杜氏の技に支えられていましたが、現在は兄弟とベテラン蔵人という3名がその伝統を受け継いでいます。
私たちが一体となり、歴史ある製法に新たな改良を加え、「より旨い地酒」を追求してまいりました。
こうした酒造りの品質向上が実を結び、令和5酒造年度、そして令和6酒造年度の全国新酒鑑評会では、連続して金賞を受賞するという栄誉をいただきました。
この土地ならではの風土が育んだ恵みを最大限に活かし、飲む人の心に残る一杯を醸し出すため、弛まぬ努力を続けています。
出品酒予定酒
権田酒造【22日23日・3番ブース】
直実 特別純米 | 埼玉県独自の酒造好適米・さけ武蔵の地元熊谷産を原料として造りました。冷たくするとキリッとした口当たりとすっきりとした喉越し、温めるとふくよかな旨味の拡がりを楽しんでいただけます。食中酒として料理全般と合いますが、特にクリームチーズや肉料理、おでん等と相性がいいです。 |
---|---|
直実 純米吟醸 | 水・米・酵母全てが埼玉県産。お米の旨味・甘みを引き出しコクのある味わいに仕上げました。冷温では優しい甘さと華やかさが楽しめ、温めるとお米の味わいが色濃くなります。燗酒コンテスト2024プレミアム熱燗部門 金賞受賞酒。 |
【生酒】直実 吟醸無濾過ささにごり | 数本のタンクに仕込んだ吟醸酒の「攻め」と呼ばれる搾りの後半部分をブレンドし、無濾過のまま瓶に詰めました。お米や麹の粒子が漂い、笹濁りの状態のお酒です。フレッシュかつ濃厚、華やかな香りをお楽しみいただけます。白身魚の刺身、カルパッチョや生ハム等と相性がいいです。 |
【生酒】直実 大辛純米無濾過生酒 | 埼玉県独自の酒造好適米「さけ武蔵」の熊谷産米を原料として造りました。大辛口・純米の無濾過生原酒。淡麗辛口ではなく濃厚辛口なお酒です。力強い味わいを、よく冷やしてお楽しみください。肉料理やチーズとの相性が良好です。 |
直実 純米辛口 | 埼玉県の酵母を使用した、お米の旨味もしっかりとある骨太な辛口のお酒。クラシカルな日本酒の味わいを意識して醸したお酒は、塩辛などThe日本酒のおつまみと相性がいいです。冷でも燗でもしっかり辛さを楽しめます。季節に合わせてお召し上がりください。 |
はちみつ梅酒 玉津留 | 日本酒・梅・蜂蜜のみを使用した贅沢な梅酒。日本酒に漬けているので、優しい口当たり、蜂蜜の上品な甘さ、完熟の南高梅による芳醇な梅の香味を楽しめます。氷温~人肌燗までの温度帯、ロックや炭酸、オレンジジュースで割ってもお楽しみいただけます。 |
出店日
2025年8月22日(金)15時~20時
2025年8月23日(土)13時~19時
社名 |
権田酒造株式会社 |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市三ケ尻1491 |